CASIO PROTREK(カシオ プロトレック) PRW-7000 ビンテージゴールド レビュー

今回は『CASIO PROTREK(カシオ プロトレック)PRW-7000シリーズ』の使用感をご紹介。
写真はビンテージゴールド。
エイジド加工がなされたベゼルが独特の雰囲気を醸し出しています。
PRW-7000はマルチフィールドモデルと呼ばれ、その名の通り、山、川、海など幅広いフィールドで活躍するモデルです。
主な機能は
・20気圧防水
・タイドグラフ/ムーンデータ/フィッシングタイム
・方位計/気圧計/高度計/温度計
・世界6局電波時計
・タフソーラー
・サファイアガラス
・カーボンファイバーインサートバンド
優れた視認性
ガラスには無反射コーティングサファイアガラスが採用され、カーボン製の時分針が大きくかつ蓄光入りで強い日差しの中でも見やすくなっています。
さらに液晶画面も付いており、時刻のデジタル表示や日付、気圧推移など知りたい情報を表示しておけるのもポイントです。
また、ブラックライトLEDと特殊蛍光体インクによるネオンイルミネーターと蓄光処理により、暗闇でも見やすくなっています。
レトログラード針に特殊蛍光体インクを印刷することで、暗所でライトを点灯した際、時字と針が浮かび上がるように表示されます。
20気圧防水
山だけでなく、海や川といった水辺のフィールドでも安心して使用することが出来ます。
ただし、ダイビングでは使用不可となっていますので注意が必要です。
タフソーラー
蛍光灯などのわずかな光でも動力に変えるカシオ独自のソーラー充電システムを搭載。
電池切れの心配はいりません。
電波時計
内蔵アンテナで、世界6局(日本2局、中国、アメリカ、イギリス、ドイツ)の標準電波を受信し、時刻を自動修正するマルチバンド6を搭載。
時刻ズレの心配はいりません。
タイドグラフ/ムーンデータ
自由に指定する日付の潮汐情報や月齢を表示することができます。
ただ、地点は”東京(TYO)”一択なので、場所で誤差が生じます。
潮見表を見らずにだいたいの日の入日の出時刻・潮汐を知れるのは良いですが、あくまでも参考程度です。
フィッシングタイム機能
1日の中で魚が釣れやすい時間を予測し、教えてくれる「フィッシングタイム」機能を搭載しています。
魚の活性に影響を与える月齢と月の位置の相関関係から、1日のうちで釣りに適した時刻を表示します。
これもおおよそ参考でしょう。
サイズ感・装着感
厚みは14.5mm。厚すぎず薄すぎず。
アウトドアウォッチとしてはスッキリしているんじゃないでしょうか。
リューズの飛び出しもなく、装着時に腕に当たることはありません。
大型ボタン・電子リューズ
押しやすい大きさのボタンと電子式リューズ。
電子式リューズは高度合わせや時刻合わせなどの操作をスムーズに行うことができます。
-
前の記事
うどん発祥地 福岡!有名チェーン4店舗 2017.11.07
-
次の記事
ワシントンD.C.で絶対行きたい!定番観光スポット〜モニュメント編〜 2017.12.05