Lezyne(レザイン) Super GPS サイクルコンピューター インプレ

Lezyne Super GPS 購入して1か月程経ったので使用感をご紹介。
良かった点
コストパフォーマンス
様々なセンサ(GPS/Glonass衛星気圧計、加速度計など)搭載、ANT+™&Bluetooth両対応、
簡易ナビゲーション(ターンバイターン)、連続24時間使用可能、STRAVA連携、
ケイデンスやハートレートモニターとの連携、などなど
これだけ多機能で、¥16,800(税別)。
ケイデンス&スピードセンサーは別売り5000円程度だが、
ANT+™かBluetoothのモノを既に持っていればそれを利用できる。
視認性
バックライトは自然な明るさで見やすい。
バッテリーの持ち
メーカー公式のスペックではフル充電で連続利用時間は24時間らしい。
約2時間GPS&ナビゲーションを利用しながら走ったところ、
バッテリーの減りは10%ほど。
GPS精度
場所にもよると思うが、大方精度は高い。
ただし、”みちびき”には対応していない。
マイクロUSB
マイクロUSB充電。
他の機器をバッテリー&コードを併用できるので、地味にありがたい。
もうちょっとな点
アプリ・ウェブサイト
走行データは、
無料のスマートフォンアプリ『Lezyne GPS Ally v2(iPhone/Android)』か、
ウェブサイト『GPS Root』で確認できる。
だが、このアプリ、ウェブサイトが使いにくい。。
無料だから仕方がないのかもしれないが、もしStrava同等だったらと思うと・・
ちなみに、『GPS Root』で独自コースの作成・登録ができる。
-
前の記事
TREK(トレック) Domane(ドマーネ) SL5 2018 インプレ 2017.10.21
-
次の記事
LEGEND WALKER(レジェンドウォーカー) スーツケース アルミ レビュー 2017.10.23