うどん発祥地 福岡!有名チェーン4店舗

週末から福岡出張に行った来ました。
福岡グルメと言えはラーメン!と思う人は多いと思いますが、
実は福岡はうどんの発祥地と云われており、福岡県内あちこちに美味しいお店が並んでいます。
今回はその中でも多店展開している店舗の特徴をご紹介。
牧のうどん
冷水でしめていない”釜揚げうどん”です。
麺がどんどん出汁を吸いますので、熱々の出汁の入ったヤカンが提供されます。
麺の硬さを選べる注文票が各テーブルに置いてあり、好みの硬さをオーダーすることが出来ます。
資さんうどん
北九州発祥のうどんチェーン。
表面は柔らかく、中心はほどよく歯ごたえがあるもちもち麺が特徴。
とろろ昆布、天かす、漬物が取り放題。
驚きなのは、メニューが100種類以上!
おでんやぼた餅も有名です。
まだまだ店舗数は少ないですが
大地のうどん
器からはみ出るほど大きなごぼ天で有名。
麺はもちっとした透明感のある
肉肉うどん
とにかく甘めの出汁とたっぷりの生姜が特徴。
最後に、
福岡県内で最も店舗数の多いうどん店はウエストなのですが、
うどん以外にも焼肉、中華も展開する総合飲食チェーンという事で割愛しました。
-
前の記事
オススメ!台湾絶品グルメ10選 〜台北〜 第二弾 2017.11.02
-
次の記事
CASIO PROTREK(カシオ プロトレック) PRW-7000 ビンテージゴールド レビュー 2017.11.20